団体戦おまけ ― 2006年11月09日 07時50分59秒
多くの味のあるチームが集った団体戦であるが、惜しむらくは試合数が少ないこと。 そういうわけで、手元で全チーム総当りのリーグ戦を行ってみた。 ホームアウェイを入れ替えてのハーフリーグ2回分に相当する。 感想戦代わりに、参考となれば幸いである。
表の見方は、o=勝ち、x=負け、*=引き分け。各マス1つ目の勝敗がホーム側、2 つ目の勝敗がアウェイ側である。1チームあたり、16x2=32試合行ったことにな る。
No チーム名 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 勝数 01 紺屋 ランジ一突歩 -- xx xx xx xx oo ox oo oo oo xx xx oo xx xx xx oo 13 02 The空飛ぶおでん oo -- xx xx xo xx xx xo oo xx xx xx xo xx ox oo oo 12 03 全員で腐ったパンツ oo oo -- xo xo oo oo oo oo oo oo oo oo xx oo xx oo 26 04 二代目出直しシュー oo oo xo -- ox oo oo oo xx oo oo xx oo xx xo xx oo 21 05 対空野芸人魂カツラ oo xo xo ox -- ox oo xx xo oo xo xo xo xx oo oo oo 20 06 真冬のシャルダンケ xx oo xx xx ox -- xx xx xo xx xx xx ox xx xo xx xo 7 07 類希な唯一神(案) ox oo xx xx xx oo -- oo xo oo xo oo oo xx oo oo oo 21 08 ジェノ本気で火祭り xx xo xx xx oo oo xx -- xx xx ox xo xx xx xx xx x* 7.5 09 黒こげプリンYsf xx xx xx oo xo xo xo oo -- oo oo xx oo xx oo xx xo 16 10 のんす綾視異ソロリ xx oo xx xx xx oo xx oo xx -- oo xo oo xx xo x* xx 12.5 11 幸運の16連クォッ oo oo xx xx xo oo xo ox xx xx -- oo xo xo oo oo ox 18 12 八路軍真っ黒主催者 oo oo xx oo xo oo xx xo oo xo xx -- oo xx oo xo oo 20 13 史上最白くま羅魅編 xx xo xx xx xo ox xx oo xx xx xo xx -- xx xo xx xx 7 14 超速突暴走王パンツ oo oo oo oo oo oo oo oo oo oo xo oo oo -- oo oo oo 31 15 赤の死とりに刈取機 oo ox xx xo xx xo xx oo xx xo xx xx xo xx -- xx xx 9 16 玉砕屋バフォロマン oo xx oo oo xx oo xx oo oo *o xx xo oo xx oo -- oo 20.5 17 R―ウ普通の落デス xx xx xx xx xx xo xx *o xo oo ox xx oo xx oo xx -- 10.5
順位で並べ直すと以下の通り。
順位 チーム名 勝数 1 超速突暴走王パンツ 31 2 全員で腐ったパンツ 26 3 二代目出直しシュー 21 3 類希な唯一神(案) 21 5 玉砕屋バフォロマン 20.5 6 対空野芸人魂カツラ 20 6 八路軍真っ黒主催者 20 8 幸運の16連クォッ 18 9 黒こげプリンYsf 16 10 紺屋 ランジ一突歩 13 11 のんす綾視異ソロリ 12.5 12 The空飛ぶおでん 12 13 R―ウ普通の落デス 10.5 14 赤の死とりに刈取機 9 15 ジェノ本気で火祭り 7.5 16 真冬のシャルダンケ 7 16 史上最白くま羅魅編 7
なんともはや、ダブルパンツが1位2位を占める結果となってしまった。当た り前だが、大会の結果とは結構違うものである。ただ、「超速突暴走王パンツ」 チームだけは絶対的に強いのが見て取れる。実際、このチームは、名前もアレ だし、メンバーも強豪揃いだし、構成も完璧だし、詐欺のような布陣である (笑)。
2位になった「全員で腐ったパンツ」チームは、大会では14位と奮わなかっ たが、ここでは3位以下に圧倒的な差を付けての勝利で、組み合わせの妙とは 面白いものである。やはり、このチームも名前もメンバーも構成も詐欺臭い (笑)。
3位以下中位までは勝ち数はほぼ横並び、実際のところ、どれもが上位になっ てもおかしくない実力を持っているだろう。
我らが「ジェノ本気で火祭り」チームは、大会では11位を頂いたが、あれあ れ、下から3番目に転落してましたよ。しょぼん。
コメント
_ はせべ ― 2006年11月09日 21時58分01秒
_ nas_B ― 2006年11月10日 08時18分32秒
一度に10チームのリーグ戦しかできないので、総当りを作るのに都合5回分のリーグ戦の結果を貼り付けました。せめてハンガーに48機置ければ・・・
縦横眺めていると、相性がくっきり出ていて面白いですよね。
リーグ戦回していて思ったのは、チームメンバーでたまたま色が揃っているとなかなか映えるものがあります。「黒こげプリンYsf」でYsfanDiyar9と黒こげチキンが両機が黒地に赤ラインなのがかっこよかったです。
縦横眺めていると、相性がくっきり出ていて面白いですよね。
リーグ戦回していて思ったのは、チームメンバーでたまたま色が揃っているとなかなか映えるものがあります。「黒こげプリンYsf」でYsfanDiyar9と黒こげチキンが両機が黒地に赤ラインなのがかっこよかったです。
_ ゆう ― 2006年11月10日 22時45分41秒
団体戦出場ありがとうございました。
自分でも、1リーグ4~5戦は少ないな~と感じており、総当たりは有り難く思います。
全試合リプレイを取ろうと思うと、メモステの関係上こうなるんですよね^^; 他の大会と違って、団体戦にはリプレイは必須かと自分では思っています。
チーム名、裏話が3つあるんです。まず「全員で腐ったパンツ」ですが、「全員でパンツ腐った」とかなり迷いました。どちらもなかなかいい名前です。
次に「ジェノ本気で火祭り」ですが、主催者の裁量で「本気で火祭りジェノサイド」とかにしてもいいかな?と悩みましたが、今回は事前告知どうりにしました。
最後に「類希な唯一神(案)」です。参加者不足により、くじら先生を召喚する予定だったのを覚えていらっしゃるでしょうか?でも、その後に飛び込みがあって、結局くじら先生は不参加になりました。その飛び込みがあったのがこのチームです。チーム名は「唯一神くじら(案)」になる予定だったんですよ。このチーム名は実におしかったと思ってます。
自分でも、1リーグ4~5戦は少ないな~と感じており、総当たりは有り難く思います。
全試合リプレイを取ろうと思うと、メモステの関係上こうなるんですよね^^; 他の大会と違って、団体戦にはリプレイは必須かと自分では思っています。
チーム名、裏話が3つあるんです。まず「全員で腐ったパンツ」ですが、「全員でパンツ腐った」とかなり迷いました。どちらもなかなかいい名前です。
次に「ジェノ本気で火祭り」ですが、主催者の裁量で「本気で火祭りジェノサイド」とかにしてもいいかな?と悩みましたが、今回は事前告知どうりにしました。
最後に「類希な唯一神(案)」です。参加者不足により、くじら先生を召喚する予定だったのを覚えていらっしゃるでしょうか?でも、その後に飛び込みがあって、結局くじら先生は不参加になりました。その飛び込みがあったのがこのチームです。チーム名は「唯一神くじら(案)」になる予定だったんですよ。このチーム名は実におしかったと思ってます。
_ nas_B ― 2006年11月11日 16時17分59秒
ゆうさんこんにちは。団体戦主催ありがとうございました。
そうですね。団体戦は1戦1戦の出会いを大切にしたいという気持ちがありますから、今の運用形態が一番あっていると思います。参加者の皆さんも、リーグが違って会えなかったチームともぜひ手元で戦ってみたら楽しいかと思います。
なんと、チーム名合成にそんな裏話が(笑)。地味に「(案)」が応用が効くいい味だしてますね。「全員で腐ったパンツ」は上のダブルパンツ揃い踏みが叶って、よかったんじゃないでしょうか。(^_^;)
そうですね。団体戦は1戦1戦の出会いを大切にしたいという気持ちがありますから、今の運用形態が一番あっていると思います。参加者の皆さんも、リーグが違って会えなかったチームともぜひ手元で戦ってみたら楽しいかと思います。
なんと、チーム名合成にそんな裏話が(笑)。地味に「(案)」が応用が効くいい味だしてますね。「全員で腐ったパンツ」は上のダブルパンツ揃い踏みが叶って、よかったんじゃないでしょうか。(^_^;)
トラックバック
_ MultiPCMシアター&CHP-髭ピンク「AMOKの庵」 - 2006年11月11日 22時44分15秒
総当たりをしようと思っていたが、nas_Bさんがすでにやってくれていた。ありがとうございます。ゆうさんの報告では我がチームは予選リーグ以外の相手には結構負けるということだったので心配していたが、総当たりでも6位と比較的検討していたので安心した。まぁ、もう一度...
それにしても我がチームが2位とはちょっと出来すぎな気がしないでも
ないですが、自分のブログで負け惜しみをぶちまけた甲斐があったとい
うものですw。大会では命名神の怒りを買ってしまったのに違いない。
で、ちょっと真面目な話をすると、敵にするといやらしい編成が
見られたりして、このチーム群、侮れないんですよね…
思わぬ編成に足元をすくわれる危険性のスクリーニングにもってこい
かもしれません。