レーティング:交流戦の選択2007年03月05日 01時06分54秒

第3回2ch大会と、第4回2ch大会のレーティングを統合するために、大会間の交 流戦を行おうと思っているのだが、どうリーグ戦を組むのが適当だろうか?

総当りは論外として、せめて全チームが試合をするような形になればいいだろ う。双方から8チームずつ選んで16チームリーグを行うことにすれば、第3回 (57チーム)と第4回(54チーム)とは16チームハーフリーグを7×正逆2回の計14 回行えばいいことになる。仕事中と睡眠中の一日2ハーフ回すとして一週間・・・ 個人でやるにはちょっと嫌だ。リーグ戦を細かく行えば所要時間は減るが手間 は増えるので受け入れがたい。

あきらめて、代表戦ということにしよう。ただし、代表戦のメンバーは恣意的 に選択するのは避けたい。あくまでもデジタルに、人間の意思が介在しないよ うにして、中立性を保ったやり方にしたい。大会のトップ集団はその大会の代 表であるとともにその時代の代表でもあるので、トップ対決は欠かせない。あ とは、ランダムで選ぶことにする。リーグ戦は、手間を考えると、16チームハー フリーグで正逆計8回程度が限度だろう。これでも測定に4日かかる。 そういうわけで、交流戦の内訳は、 トップ交流戦1リーグ(ハーフ正逆2回)と、 ランダム交流戦3リーグ(ハーフ正逆各2回)とする。 戦場は上級演習場で統一でいいだろう。

メンバーの決め方として以下のようにした。

  • トップ交流戦の参加チームは、第3回、第4回それぞれ単独で計算したレーティ ングで上位8チームとする
  • ランダム交流戦の参加チームは各24チーム
  • 以下の組み合わせを1000個作る
    • 最下位リーグで戦ったチームはすべて選ぶ
      • これは、最下位リーグは試合数が少なくなりがちなため、データの精度を補償する意図である
    • 単独のレーティングで??が付いたチームはすべて選ぶ
    • 残り枠はランダムで選ぶ
    • 24チームを8チームに3リーグずつにランダムに分ける。ただし、最下位リーグのチームは頭割りになるように振り分ける
    • 各リーグで、既に対戦が行われているペアを数え、合計する
  • 1000個のうち、最も既対戦ペアが少ないものを選んで、ランダム交流戦として採用する(同数1位の場合はランダムで選ぶ)
    • これは、できるだけ対戦していないチーム同士を対戦させようとする意図である
  • これを、第3回、第4回双方に対して行い、併せて16チーム3リーグとする

そんなわけで、できた4リーグについて、順次回していく。

コメント

_ AMOK ― 2007年03月05日 07時17分35秒

お疲れ様です。年越し大会や団体戦までは手が回らなかったのでそれらのデータが取れれば面白いですね。
サミットリーグが終わったら、手伝えますよ。リーグデータを作ってもらって送ってもらえば、正順逆順やります。
他にも募集すれば、やってくれるヒトいないですかね。
(でも、14リーグで2回/日回せるなら、そのころまだサミットリーグしていますね(^^;;)団体戦の調整もあるから大丈夫かな?

_ nas_B ― 2007年03月05日 13時18分41秒

AMOKさんこんにちは。

お手伝い表明ありがとうございます。
とりあえずは、まだ方式が固まっていないので、
固まるまでは一人で気ままに流してみるのが気楽に試行できていいかな、
と考えています。
まずは、第3回+第4回の統合がうまくいくかどうか見てみたいところです。

今見てると、上位の方は上に天井が少ないので、レーティング値が安定しない
傾向があるみたいです。端的には、LediYastrebaに勝つとドドンと上がってし
まうという(笑)。LediYastreba自身のレーティングが高くなるのは実績からし
て全く問題ないのですけれどね。

ですから、上位交流はもう少し補完が要りそうなんですが、まさにサミットリー
グがあるので、それを流し込もうかと思ってます。

トラックバック