第3回未勝利戦レーティング登録確認2007年07月08日 13時29分03秒

以下の方々からレーティング登録希望をいただきました。 ご確認ください。(エントリーナンバー順、敬称略)

バジお U次郎 髭レッド えめたろう XASH とんとろ N.N. ともぎろー 
ノア ニーク DrumsCo. ごんた POND わらわら ゴリィー のこぎり 
ジュン2 PLAYER クラスター かっぽる アラン ま あべ ひで てつ 
環弧弓 ISSUN サーファーキドリ cookie High-Wave

大変多く(9割近く)の方に希望を出していただけまして うれしく思います。ありがとうございます。

レーティング登録用の作業は大会結果がでた後から開始しますので、 参加する/しないの気分が変わった人はお気軽にお申し付けください。

ps. ところで、ともぎろーさんはともごろーさんとどちらがよいでしょうか?

7/9追記

大会おつかれさまでした。 レーティング登録作業は今No.36まであるデータ補填リーグが 終わったら取り掛かります。 レーティングに登録されるのは一週間ほどあとになります。

我慢大会出場2007年07月16日 03時05分54秒

いい感じにちょうど時間が取れたので、 2chの我慢大会に出場した。 大会参加は2ヶ月ぶりだ。

機体名「開幕イーフリート12発」イーフリートムラマサホイリーコーン。チー ム名は「開幕イーフリート36発」。一度、開幕で全ロケット放出してみたかっ たので、ついやってしまった。おかげでゲーム開始時数秒間の処理落ちがもの 凄い。戦略も名前そのまんま。最初にイーフリートを全弾撃ったら、45秒間定 期ムラマサを撃ちつつ逃げ、その後格闘突撃。

開幕ロケットの撃ち方は3通り用意してみた。

  1. 車両・ホバー・飛行相手用なんちゃって予測
  2. 二脚・多脚相手用なんちゃって予測
  3. グレネード持ち&ミョルニール持ちには何の工夫もない前進射撃

1.は相手の移動方向を見て、行き先に予めロケットを置いておくもの。命中精 度はあまり高くない上に、自分が止まっていないと使えないので実用性はほと んどゼロだ。特に飛行型になんて運良く当たったらラッキー。あ、プリースト なら当たるかもしれない。

2.はよくあるジャンプ予測射撃ではなく、1.と同じ方法だが、Z軸変化分は無 視するもの。対象になる機体は少ないだろうと思っていたら、案の定、大会 出場機では冥界1機だけだった。

3.は、まあ、止まっているとグレネードで蒸し焼きになるだけなので、 「しょうがない」モード。

ところで、バッドドリームはいないと思ったら、4機も出場していた。 しまった。成す術無くやられてしまう。 全機バッドな豪快チョイスのいぇーがーさん作「バンザイアタッカーズ」に乾杯。

ちなみに、ジャミングされるとイーフリートを撃ってる最中に目標ロストして 計算が狂ってあさっての方向に捨ててしまうので、かなりがっかりだ。(笑)

我慢大会終了2007年07月18日 02時15分47秒

我慢大会が終了した。毎回企画物大会はそれぞれ楽しいが、簡素なルールなが らいつもとまったく違うゲームとなった(MtGの毒カウンターを髣髴とさせる) 今回の大会は実に新鮮な気持ちで楽しめた。主催者様に賞賛と感謝の言葉を。 そして審判や参加者の皆様にもお礼の言葉を。ありがとうございます。

今回は、最初にテーマ「ロケットの開幕最大量全弾放出」を決めただけあって、 悩むことは無し。ただどこまであがけるかと、もがく楽しみを味わわせてもらっ た。試合開始時に目の前に丘があったり、相手がソニックを持っていたりして たら即成仏(^_^;)なのだけれど、まあご愛嬌。最終順位は中の上ぐらいだった が、皆さんの機体を眺め見たところ、実力以上に幸運気味な成績だったと思う。

まあ、開始数秒のラグや飛行型にロケット直撃というのを楽しんでもらえたよ うなので、個人的には満足。

どのチームも特殊な環境にそれぞれの戦略を練り込んだ機体で、見ていて楽し かったが、中でもBZFさんのエッグノッグ「灼熱*女ソルジャー」が印象的だっ た。

プレミアムリーグのレーティング2007年07月19日 03時20分34秒

現在、未勝利戦の登録作業中であるわけだが、 前にプレミアムリーグの簡易レーティングを測ってみた事があったので、 興味深いと思うので載せておく。レーティングは07/07/19時点のもの。

No.機種 レーティング車-多-飛-他
01 トリンカー 1049 10-08-14-09
02 チキンハンター 1169 10-11-14-11
03 プリースト 1193 14-11-09-13
04 綾影 930 09-08-12-09
05 アヌビアス 1266 13-11-12-14
06 グラスホッパー 1301 13-11-14-14
07 ノーランダー 788 08-08-08-09
08 セメタリーキーパー 1160 10-09-15-11
09 チァーイカ 1402 12-13-15-16
10 アングリフ 1008 12-08-12-09
11 トライポッド 809 08-08-08-09
12 ジェイラー 1020 10-08-14-09
13 ロータス 924 09-11-09-09
14 バッドドリーム 1214 10-09-14-14
15 ダークコフィン 1111 10-09-15-09
16 ホイリーコーン 1187 12-13-09-13
17 モッキンバード 924 09-11-12-07
18 ネグローニ 1020 10-08-12-11
19 冥界 1102 10-09-15-09

意外と実力が揃っているのが面白い。結構手ごわいのもいるので侮れない。 チァーイカが圧倒的だ。オール金星を取るのに手こずった人も多いのではない だろうか。

この簡易レーティングの試合は上級演習場で行っているが、実際のプレミアム リーグでは、彼らの得意フィールドで戦闘が行われるので、実際の強さはこの 数字よりも高いものになると思われる。特に、寒冷のグラスホッパーは数値以 上に強敵だったと憶えている。

レーティング:第3回未勝利戦仮登録2007年07月21日 00時51分59秒

第3回未勝利戦を登録した。ただし、まだ仮登録段階である。

未勝利戦参加機と既存チームとの交流戦は、登録チームがちょうど30チームな ので、これをランダムに5つに分けて「未勝利戦6チーム vs 既存10チーム」の リーグ戦を5セット(表裏)実施した。ランダムに選ぶ際には、できるだけ戦っ ていない相手が多く選ばれるように選んだ。これにより、各チーム+30試合。

未勝利戦が平均40試合程度なので、合わせて1チームあたり70試合程。レーティ ングを求めるには100試合ほどは欲しいので、まだ足りない。よって、現在は 仮登録のステータスでピンク表示になっている。これから100点ぐらいはコロ コロ変わるので、まだまだ参考程度と思って欲しい。

追加の30試合は、先に述べたのと同じやり方で、またランダムにリーグ戦を5 セット作成した。ここからは皆様にお手伝いいただけるとありがたい。 データ補填リーグ のNo.37~No.41として、10ハーフリーグをCHPファイル付きで用意したので、 「ご協力のお願い」に書いてあるとおり、いつものデータ補填リーグの実施と同じ形で 協力してもらえると幸いだ。

さて、仮登録とはいえ、傾向ぐらいは見て取れる。1位のてつさんの「飛ぶヨー ク」をはじめとして2000点クラスのモンスターが結構いるのが驚きだ。初参加 にしていきなり強豪、というパターンが最近増えてきて頼もしい。

レーティング:第3回未勝利戦本登録2007年07月24日 02時45分26秒

後半戦5セットは、みんなの力を借りたら一瞬で終わった。ありがとうござい ます。ぺこり。

これにて第3回未勝利戦の本登録とする。色がまだ仮登録を表すピンクなのだ が、新チームが見つけやすいように、一週間ぐらいはピンクのままにしようと 思う。

また、髭レッドさんの個人チーム「激烈玉砕 卍ベア~ズΔ」も追加した。

今日から、データ補填リーグを通常の形態に戻してまわしていく。新チームが 選ばれる確率が高いので、まだしばらくは大きくアップダウンがあるだろう。